![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
DIVAは2014年夏に結成されたBarbershopアカペラコーラスです DIVAはイタリア語で女神、歌姫を意味します 2018年5月に米国の女声バーバーショップ組織 Sweet Adelines Internationalより Prospective chorus として認定を受けました 日本ではまだあまり知られていないバーバショップというアカペラの女声4部コーラス専門のコーラスです! ご一緒にハーモニーが万華鏡のように変化する楽しさを味わってみませんか! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
練習日: 月3回 (原則として) 水曜日 13:30 - 16:00 指揮 & 編曲: 福家貴子 会場: 杉並区阿佐ヶ谷南2-21 川崎方 JR阿佐ヶ谷駅南口 徒歩3分 会費: 1回1000円 楽譜: pdf の形でお送りします。各自で印刷をお願いします お問い合わせ: メロディースタジオ 福家(ふけ) E-mail tfmelody@ybb.ne.jp tel 090-5399-3614 メロディースタジオのホームページからも問い合わせができます ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
バーバーショップアレンジ Barbershop Arrangingのページ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年2月15日 東京コーラス40周年記念コンサート(銀座ブロッサム)に出演します。 バーバーショップを歌うコーラスが多数かけつけ歌ってお祝いします ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019年11月9日(土) Barbershop交流会@富士見町教会CSホール 終了しました。BBS交流会の様子は下の画像をクリックしてご覧ください ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019年8月5日(水) 市川恭道さんのコーチング@富士見町教会 昨年に引き続きコーチングをお願いした。チャンピオンコーラスであるアメリカ、 ウェストミンスター コーラスで大活躍の市川氏。 さらに今回は新しいDirectorが決まるまでの一時的ではあるがDirectorになられるという。 彼は歌って、踊れて、指揮も指導もうまいうえに大阪弁丸出しのおしゃべりの楽しさはぴか一。 今後のさらなるご活躍をみんなで応援したい。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019年7月6日 サマーコンサート @ セシオン杉並 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年もセシオン杉並で行われたサマーコンサートに出演しました。 曇りでしたがかえって涼しくて歌いやすく、お天気に恵まれました。 DIVの演目は 1、DIVA Song 2、I Need To Be In Love 3、東京VICTORY 会場のセシオン杉並は700席の中ホールといったところ。 音響が良く歌いやすいホールです。 とは言え、マイクなしのアカペラの私たちにとってはやはりもう少し人数がほしいところではあります。 二階堂先生の講評はまずまず・・・ また聴きたいと言っていただけて、とりあえずよかった! 『入りの雰囲気から楽しそうで数分間のショウタイム!がとってもここちよかったです。 みなさんの楽しく歌っている姿をいつまでも観ていたいと感じました。 3曲目は振りもついてさらに楽しそう。日本語のハズなんだけれど、 もう少し楽しさが全面に出てきた方が聞いている僕たちがより楽しめる! でもとってもよかったです。また聴きたい!!!!』 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
すぅじぃのコーチング 2019年6月26日 The Harmonix のDirector すぅじぃこと井上晶子さんに英語発音のコーチングをお願いしました。 英語の発音の約70%をしめるというSchwa Soundについてじっくりと教えていただきました。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
DIVAは2019年5月6日、7日の2日間、チャンピオンカルテット "Main Street"の ハーモニーに魅了されっぱなしでした。 生のトニーさんたちの歌声を聴けて幸せでした。 東京バーバーズアフターグロウにて ![]() ![]() tenorのロジャーには4年前にDIVAをコーチしていただいた。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019/4/4 光が丘IMA歌謡祭に出演しました ![]() DIVAは17:00開演のプロの部のトップバッターSHIGEさんのバックコーラスを務めました。 曲は”癒しの詩” 歌っていると本当に癒される曲です。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019年1月23日(水)DIVAの新年会は渋谷のカラオケ店で。 宴会係さんの綿密な準備にのおかげで内容は分刻みで盛りだくさん。 豪華なパンのデコレーションはCMA(Certified Music Arranger)になったお祝いです。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018年12月1日(土)@六本木、フランシスカンチャペル SAI青山Harmony Chorus Christmas Concert ![]() 今年5月、DIVAはSAIのProspectiveになり、SAI sistersの仲間入りさせていただいた。 おかげで今年はいろいろな経験をすることができました。 (↑画像をクリックすると動画がご覧になれます) ![]() この日緊急入院したメンバーをはじめ都合のつかないメンバーが多く、 いつもの半分の人数でパフォーマンスしました。 それでもtenor1, lead2, bari1, bass3という悪くないバランス。 一人一人重い責任を感じながらも、それでも目一杯楽しんだ一日でした。 (↑画像をクリックすると動画がご覧になれます) ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018年11月3日(土)@御成門 ![]() Barbershop Concert with Swedish Chorus プログラムはこちら 2年前から企画していたSwedenのバーバーショップコーラスとのWorkshopとConcertが実現しました。 SAI東京コーラス主催で行われたコンサートはスェーデンからのコーラス(3つのコーラスからなる)、 日本側からは主にSweet Adelines に属する女声コーラスに加え、男声コーラスの東京バーバーズ、 ロッカーズが友情出演をして下さり大変にぎやかなコンサートとなりました。 今年は日本とスェーデンとの国交150周年記念の年であったため、スェーデン大使館からの 後援を受けコンサート会場の提供をしていただくことができました。 また、日光東照宮でのパフォーマンス(11/1)は晴天に恵まれスェーデンの方たちはじめ 私たちにとっても心に深く残るイベントとなりました。 ![]() DIVAが歌ったのは(Youtube) On The Street Where You Live Galaxy Express 999 その他マスソングとして That's When Life Is Worth Living Dear Friends How We Sang Today ![]() ![]() ![]() 栃木県下野新聞11月3日 ![]() 2018 11 1 日光東照宮、五重塔前での奉納演奏 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018年10月7日 東京バーバーズ主催カルテットフェスティバル出演@スクエア荏原 今年で8回目となるバーバーズさんのカルテットフェスティバル 今年は例年と少し趣向が異なり10名前後の少人数アンサンブルも出場できるとのこと それならば・・・DIVAも参加資格あるわね!と滑り込みでエントリーできてラッキーでした お蔭で?私たちは初出場にもかかわらずオオトリで歌わせていただくことになりました。 歌ったのは・・・ Close To You The Greatest Love Of All ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
軽井沢国際合唱フェスティバル 8/24 - 8/26 2018年 8/25(土)14:00-16:00 ”Ringmasters”のメンバーで, Zero8 のディレクタであるRasmus氏によるバーバーショップクリニック受講しました ![]() ![]() 詳細は下の画像をクリック ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() Westminster Chorus所属の市川泰道氏によるコーチング@富士見町教会 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
杉並コーラス連盟 サマーコンサート 2018年8月4日(Sat)11:00〜 セシオン杉並ホール 下の画像をクリック!サマコンのページに飛びます ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
Barbershop バーバーショップアレンジャーセミナー2018 in Phoenix 恒例のRegion11&21主催によるバーバーショップ・アレンジャー講座、2018年はは6/8-10の日程でアリゾナのフェニックスで行われました。 Nancy Bergman, Suzy Lobaugh等の常連講師はもとより、今年は特別ゲストとして あのBrian Beck氏 を迎えOriginal Songwriting 講座がもたれ近年にない盛り上がりをもって終了しました。 ぜひ日本でもバーバーショップのアレンジャーが生まれてほしいものです。 ![]() ![]() Region21 アレンジャー養成講座 ADP (Arranger Development Program) のニュースレター(2014/12/14付)に福家の紹介が掲載されました。 毎年バーバショップアレンジャー講座に遠く日本から参加してくる日本のアレンジャーということで取り上げてくれました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 2018,2,17(Sat) Barbershop Education Class by Sandi Wright サンディさんによるウォームアップとショウマンシップについてのお話しは私たちにとっては目からウロコ なことばかり!早速、DIVAでもできそうなところからとり入れていこう! Sandiさんはご主人である著名なアレンジャーDavid Wright氏と共に来日された |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017年11月25日(土)バーバーショップ交流会 飯田橋富士見町教会 ![]() ![]() 風邪ののため欠席したメンバーの分もみんなでカバーした ソロを担当した人はコーラスとしてのハモリの他、 ソロの表現力をも磨かなければならなかったので大変ね! ![]() DIVA Song, So Much In Love, Winter Wonderland, The 2'nd Star To The Right, You Can Fly! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017年11月8日(水)練馬区光が丘消防署主催 いちょうコンサート 光が丘IMAホール ![]() ![]() 姉妹コーラスのMelody Chorusと共にMeLoDiVaとして出演 Barbershopを3曲、3人のミュージシャンたちと3曲を演奏 くわしくは上の画像をクリック |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017年7月16日 -23日 Anita 来日 17日は富士見町教会にてMelody Chorusと共にコーチング、 19日は阿佐ヶ谷にてDIVAだけのコーチングを受けた 詳細については写真をクリック ![]() ![]() ![]() ![]() Anita歓迎会小さな家庭的なレストラン おいしかったシェフのお料理へのお礼に私たちの歌を聴いていただきました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017年7月1日 HARMONIX SHOW に賛助出演しました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ハーモニクスショウについての詳細は下の画像をクリックしてご覧ください ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017年3月25日(土)14:30 - 17:00 Barbershop Workshop @ 飯田橋 富士見町教会 ![]() ”DIVA Song”の歌い出しは思い思いの場所から集まって来るという思い切った演出。 みんなが楽しみながら歌いました。 ”さくらさくら”のイントロはカルテットから、次第にみんなが加わるという演出 "You Raise Me Up" " Be My Baby" 曲紹介はきょんちゃんと新人さんのやっちゃんの神戸出身コンビでした |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
Activities ![]() 2016年12月10(土)Melody Chorusと合同練習 @ 富士見町教会 2016年12月13(火)東京コーラス Guest Night @ 目白聖公会 ![]() DIVA Song https://youtu.be/BjrMANK2pq8 TOTORO https://www.youtube.com/watch?v=HAwWDZSf_3A ルージュの伝言 https://youtu.be/UA7qxu4WoWA Irish Blessing https://youtu.be/3S6XN1rml1k 2016年8月10日(水)17:00 - 19:30 練馬やまびこ作業所納涼祭 DIVAとして始めての参加でした。 作業所のお客さんは元気いっぱい。とても反応がよくて演奏のし甲斐があります。 このような施設での演奏を考えながら選曲をしてゆきたいと思います。 歌った曲 DIVA song Be My Baby TOTORO ルージュの伝言 いい日旅立ち(DIVA Quartet) JAVA JIVE (DIVA Quartet) Irish Blessing ハッピーバースデイ 夢で逢えたら その他 関連記事はこちらへ ![]() ![]() 2016年6月18日(土)13:30〜17:00 Barbershop Workshop 富士見町教会(飯田橋)小礼拝堂 ![]() 2014年12月25日(木) 13:45 ~ 17:00 第2回 クリスマス交流会 於富士見町教会 (飯田橋) 第1回クリスマス交流会はコチラ 2015年4月18日(土) メロディーコンサート杉並公会堂小ホール 2015年10月18日(日) 13:30 - 16:00 東京バーバーズ主催第5回カルテットライブ、Bellatrixが出演! 於スクエア荏原 ![]() 11月18日(水) Roger Ross氏によるコーチング 15:00~17:00 阿佐ヶ谷 Roger Ross(ロジャー・ロス) チャンピオンカルテット Keepsake"のテナー 東京バーバーズの客演指揮者・コーチ バーバーショップ歴45年のエキスパート ![]() コーチしていただいたのは「さくら」などの日本の歌を含む4曲。 長い経験に裏打ちされた一つ一つの言葉に説得力があり、メンバー全員その指導力、吸引力に圧倒された。 バーバーショップ初心者集団のDIVAにとって大変貴重な体験。今後への的確な方向づけをしてもらえた。 ![]() コーチングを受けるという一つの目標に向かってみんながまとまった。 力を合わせて準備することができたのは大きな収穫。 送迎、会計、おもてなし、曲の説明、Rogerへの質問、通訳などの係のみなさまお疲れさま! ![]() Rogerの忍耐力に深く感謝。次の機会にはきっと成長したDIVAを見てもらいたい。 目指すは・・・One Voice!! http://www.mainstreetqt.com/ ![]() Main Street 2015年12月19日(土)13:30 - 14:30 中野区しらさぎホームクリスマスコンサート ![]() 2015年12月26日(土) 13:30 ~ 17:00 第3回 クリスマス交流会 富士見町教会 (飯田橋) ![]() 今年のクリスマスは2週続けて演奏する機会を得ました。 しらさぎホームでの年末お楽しみ会、そしてもう一つは恒例の富士見町教会でのクリスマス交流会。 曲目は いとしのエリー、さくら さくら、Oh Holly Night, Chopstix & Rudolph. しらさぎホームのようなところで歌うにはさくらなどの日本語の曲が必要であることを強く感じました。 レパートリ作りのためには日本曲のバーバショップアレンジとバーバショップのスタンダードは常にバランスを保って準備したいと思います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年4月18日(土)メロディーコンサート杉並公会堂 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
DIVAは3曲を歌いました。 いい日旅立ち、 Flowers Will Bloom(花は咲く)、Bye
Bye Blues 日本におけるバーバショップコーラスとして積極的に日本の歌もバーバショップにアレンジして歌ってゆきたいと思います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
舞台袖で出番を待つ。緊張の一瞬。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
上のチラシとプログラム、それぞれクリックすると拡大されます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 2015年9月 ”Bellatrix” Gerry Papageorgeによるコーチング BellatrixはDIVAから生まれたカルテット。 Bellatorixはオリオン座の中にある3番目に明るい星。また、ハリーポッターの中に出てくる魔女の名前でもある。 美しいハーモニーで聴く人を魔法にかけられるようになりたいものだ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年10月18日(日) 東京バーバーズ主催第5回カルテットライブ、Bellatrixが出演! "Love Is The Sweetest Thing" "Save The Last Dance For Me" DIVAの中からBellatrixの次にどんな新しいカルテットが誕生するのでしょうか?楽しみです |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015 Las vegas Sweet Adelines International Convention & Competition SAI ラスベガス国際大会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
DIVAのメンバー4人がラスベガスで行われたSweet Adelinesの世界大会に行ってきました! 本場のバーバーショップのシャワーを浴び圧倒されて帰国。 このバーバーショップ熱が冷めないうちにお留守番組に伝えたい・・・ みんなでこの感動を共有できるようになりたい・・・ベガス組の感想です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015カルテットチャンピオンBlingと ![]() 上の画像をクリック!Las Vegasコンペの記事へ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
Barbershop(バーバショップ)は19世紀の米国の床屋さんに集まる男性たちから自然発生したコーラスが起源です。今では多くの女性もバーバショップを楽しんでいます。そのスタイルは無伴奏(アカペラ)で歌う4部合唱。基本的に歌詞は英語です。しかし日本人が歌うバーバショップとして日本の曲をバーバショップにアレンジした曲も歌っていきたいと思っています。 バーバショップのパート構成は独特です。円錐形サウンド(The Cone Shaped Sound)と呼ばれる方式で、上から2番目のパートであるLeadがメロディーを歌いTenorがメロディーより高い倍音、Bassがメロディーより低い倍音を歌ってBaritoneがその和音を完成させるというものです。 女声の場合もそれぞれのパートをこう呼び、楽譜も下2声(BassとBaritone)は低音部譜表を用いますので、初めての方はとまどうこともあるかもしれません。が、すぐに慣れることでしょう。時間をかけて丁寧に練習していきましょう。 Barbershopには一度その楽しさにハマると夢中になってしまう魅力があります。貴女もご一緒に歌いませんか! Sweet Adelines International スィートアデラインズインタナショナルは女声バーバショップコーラスの国際的組織で、主に英語圏に多くの私たちの仲間がいます。本部は米国にあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
更新日 2019年 11月 17日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
DIVA 問い合わせ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
tfmelody@ybb.ne.jp |
ディーバ
バーバショップ コーラス
メンバー大募集!
Barbershop Chorus